アーリーバスの64~67のリアドラム新品です。SEBRO社製が高いので安く出せるのを取り寄せてみました。46mmのナットで固定されるタイプで、名の知れたメーカー品です。





で、シャフトがドラムを通りません。念の為ストックしてあるのでも試したけど、入りませんでした。叩いて入るレベルではないし、仮にそれで入ったとしても今度は取れなくなっちゃう。
こういうのを角の有る棒ヤスリでひたすらシコシコやって入るようにした経験は、おそらくどこのワーゲン屋でも一度はあるんだと思います。気の遠くなる作業すね。
俺はもうやりたくないけど。
☆東京の空冷VWパーツ専門店 マイボウズ http://mybows-depot.net/
店情報を毎日更新中→ マイボウズ FACEBOOK