アーリーバス用のマスターシリンダープッシュロッドのリプロ品が出ました。まだ実際に使ってないんで、データ取ってから出します。

コチラは純正のNOSです。とても高かったんですが、調整の為にナット緩めようとして折れちゃうことがあるんで得てきた物です。純正USEDも得るようにしてたんですが、現場にいないとそういうことはわかりませんね。

調整出来てないのが多いんで、よく見る部分です。コレは取り外した状態ですが、オイリーなんでこういうのは分離が出来ます。からっからで錆びてるのが折れたりするんですが、そういう時は軽く途方にくれます。ブラストして浸透材塗ってからトライするんですが、折れる時は折れます。

キレーにしてネジ部にスレッドコンパウンド塗って組み付けます。以前折れちゃった時はケーススタッド使ってなんとかしましたよ。
☆東京の空冷VWパーツ専門店 マイボウズ http://mybows-depot.net/
店情報を毎日更新中→ マイボウズ FACEBOOK