2025-07-08
先日の出張の話


前に書いたAACのHappichスタイル ポリッシュドアルミニウムダッシュグラブハンドルですが、インサートの色が3種類有ります。レッド・アイボリ・ブラックの3色で、ボディはポリッシュされたアルミ製です。

順次アップしますが、ボディがクロームのタイプも来ています。

レッドはボディ色を選びますね。

先日の海外出張時の話です。直行便が無いバンドゥンで開催されたイベントへいく為には、まずジャカルタへ飛びます。フライト時間は8時間程なんで結構長く、到着も夜中だったんで、まずは空港のすぐそばのホテルにチェックインしました。

海外行きはいつも1人ですが、ホテルは安宿は避けるようにしています(若い頃は安宿一択)。もう年なんで静かに快適に泊まれることが重要ですが、良いホテルでもそれが時にとても難しいことが有ります。

とりあえず最上階の角部屋をブッキングしました。マリオット系ですが、普通プラスアルファ位のレベルでした。防音室という記載でしたが、ホテルの立地が交通がかなり多い道路(人も歩いているが高速っぽい)の真横になり、爆音車と爆音バイクの音が結構入ってきました。

バンドゥンに移動後はコレが更に問題になりました。ホントに最悪。

通っているジムで週3回トレーニングしているんで、海外出張時に出来ないのはとてもストレスです。ホテルのジムなんでサンドバッグ等は無いですが、出来る限りでやれることはやります。

ジュネーブ条約に加盟してない国なので、日本発行の国際免許は使えません。なんでレンタカーを借りて運転をしない国の一つです。渋滞は醜いですが状況はカオスと思えるほどではなく、免許があれば運転出来そうです。

移動はグラブ(ウーバーみたいなの)を使いますが、歩ける距離は歩くようにしています。一日15000~20000歩位を目標にして。

ローカルを歩くのはとにかく好きで、全然苦になりません。

ただ、他のサードワールドカントリー同様に歩行者が路上カーストの最下位なので、歩くだけで命がけな感じになります。

夜だと更に怖いです。色んな意味で。

携帯カメラで明るさ補正されていますが、実際は真っ暗です。

話は続きます

●INSTAGRAMのストーリーズ(24時間で消える投稿)は毎日上げているんで、日々の情報を是非チェックしてくださいませ

コメント

Lutter contre la dysfonction - https://www.acheter-levitra.net/