ここ一年で4回に分けてですが合計で3か月以上マニラに滞在していました。目的はいつも通りドイツ製造時代に輸入されて眠っている純正のNOSパーツのハンティングです。行く度にコネクションが広がってくれて、次々とハンティングの新しい話が入ってきてくれました。滞在延長したりもしましたが、毎回途中でやりかけで終了になってしまい、結局現地で倉庫を借りてパーツを保管し、再び行くタイミングを得れたら続きをやる形になりました。その途中で新しい話が来るので、それの繰り返しになりました。現在は全て終わっています。
ヨーロッパ人等があまり入り込んでいないエリアでのハンティングだったので、良い結果が出せました。滞在はマニラ市内でしたが、ニュースで殺人や犯罪グループの話がよく出てくる都市部エリアではなく、取引先が有るちょっと外れのマニラ市内で、外国人も全然みかけないローカルな所で最高でした。そういうのが大好きなので。
同じホテルにずっと滞在し、起きたら仕事に行って夜戻るみたいなルーティン生活で、正に住んでるような感覚になれましたよ。エリア的にホテルは選択肢が殆ど無く、良さげなホテルが存在しないエリアなのでいたって普通のホテルで、そこから倉庫までは歩いて1時間でした。
あえてタクシー等は使わずに毎日歩いて通いましたが、人が安全に歩くことをあまり考えられてない道が殆どで、歩行者が交通カーストの最下位なのも有って結構命がけ感がありましたね。行ったことが有る人しかわからないと思いますが。
一度だけリアルにひかれそうになりましたが、無事に帰国できました。怒りよりも驚きでしたね。倉庫での仕事が長引いて遅くなってしまった時のみ、取引先の従業員に迎えにきてもらいました。都市部の危険エリアではないけど、流石に遅い時間の夜は危ないので。
色んな国に行けていいですねとかよく言われますが、それは最高です。ただ、自分は観光地に興味が一切なく、自ら進んで行くことは一切無く、取引先等が連れて行ってくれようとするのを断る位です。
それよりもリアルなローカルを見るのが大好きで、特にサードワールドカントリーのスラムエリアを訪れるのは唯一テンションが上がります。
ニッコリですよ。
借りている倉庫の近くにスラムっぽいエリアがあるので、昼ご飯調達で毎日行っていました。最後に行っていた6月は雨期で、スコールにいきなりやられたりすると道路は冠水します。それはもう最悪で、ゴ三や大量にいる野良犬がした至る所に有る糞が溶け出した不衛生の極みみたいな水に足を入れて歩かないといけません。スニーカーは完全に水に浸かり、ホント最悪でした。実際にそこで何かに感染して足を切断みたいな話もあります。
スニーカーが濡れちゃって乾かしている時用に、とりあえずでサンダルを現地調達しましたが、毎日半端なく歩くのが日課なのでサンダルで歩くことはなくて、殆どホテル内用になりました。
そんな感じだったんで殆ど使わなかったサンダルを持って次の出張に行きました。歩くのは一緒なんで普段はスニーカーなんですが、この時は洗濯物をランドリーに持って行くだけだったんでサンダルで行きました。大体20分位歩きます。
歩いていたら突然崩壊し、ストラップが外れてしまいました。丁度ランドリーを出たとこだったんで、そこから20分歩くわけです。最終的に板に足が乗っているだけの状態です。
どうにも歩けるわけがなく、途方にくれそうになりましたが、バックパックにマイバッグが入っていたのを思い出して、サンダル(板)ごと足を入れて結ぶという方法を考えました。
なんとか歩けそうだったんで、このままホテルまで戻りました。
ホームレスみたいですね。
にっこりですよ。もう。
購入したのはマニラですが、安定のチャイナ品です。
●INSTAGRAMのストーリーズ(24時間で消える投稿)は毎日上げているんで、日々の情報を是非チェックしてくださいませ