今回の旅は一人だったんで、イギリスでは小さい車を借りました。希望してゴルフだったんですが、ガソリンのマニュアル車(マニュアルが一般的)で楽しかったです。前回の渡英でもボルボからゴルフに変わりました。レンタカー屋の都合で、ドーバー海峡渡ってフランス行くのには車を替えないとダメということで。そのまま盗まれちゃうとか有るみたいなんです。その時もマニュアルでした(ボルボはAT)。
自分用に日本で欲しいとは思いませんが、良い車だと思います。
今回はタイでもレンタカーを借りました。今回はトヨタのしょぼいオートマだったんですが、ホントにしょぼかったです。他の国でやってるように空港で得て、帰りも空港で返します。今までは電車やタクシー、現地の友人の車での移動だったんですが、あまり迷惑もかけたくないんで。タイでの運転は言われてるようにハードなんですが、前回乗ってみたら大丈夫そうなんで借りることにしました。現地の運転の「あうんの呼吸」さえ掴めば逆に日本よりラクです。ただ、都市部の渋滞だけは閉口しますね。
日曜だけは先方の都合も有るんで仕事が出来ないんで、どうやって時間潰そうかと思ってたんです。やっと観光かなって思ってたんですが、ちょうどガレージライフの編集長の石原君がタイに来てたんで、取材に同行させてもらいました。石原君とは20年位前に俺がまだアメ車屋のしょぼいメカニックだった時に、まだキャルマガジンの下っ端だった彼が取材に来た時からの付き合いです(歳も一緒)。現地のド金持ちの人のガレージにお邪魔するという貴重な機会を得れたんですが、それはもう凄いの一言で。スケールの違うデカい家に、ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、ポルシェ等がずらっと並ぶガレージを持てる富裕層もいれば、月に3万の収入で生きる人もいるんですが、まぁ色々考えさせられますね。持つ者と持たざる者の違いを。
タイについて、未だに日本人は下に見てる人もいると思いますが、すでに負けてる部分も多いわけです。ホント井の中の蛙で終わらない為には、植え付けられた固定観念に捕らわれないようにしないといけませんね。