BLOG
ファルクラムプレート

トランスミッション内に有るプレートです。傷みが有るのを見る機会が多いパーツですが、コレは過去一です。 別に何かダメになったとか違和感があった等でバラしたわけではなく、長い間普通に乗られていた車です。オーナー自らが作業をし […]
2024-02-03
NEWマイボウズ Tシャツ 2024

イラレが無いのでフォトショップのペンツールで描いたNEWマイボウズ Tシャツ 2024です。 10分で終わりましたよ。満足です。 制作に当たり、やっすいペラペラ品も選べましたが、お気に入りのUnited Athle 6. […]
2024-01-31
キャタリィテックコンバーター

コレは10年以上前の写真です。1979年のレイトバスですが、触媒無しマフラーに交換されていて、車検で困った時にメキシコビートルの純正マフラーを取り付けした時に撮った写真です。特に干渉が無く付いていますね。 こっちはウチの […]
2024-01-28
NOSモーター

ワイパーモーターの作動チェックです。SWF製のNOSで、当時物の純正と全く同じ物で純正箱に入っていないだけの違いです。NOSで未使用ですが、念のための作動チェックをしてから出します。 NOSやUSEDのモーターは沢山有っ […]
2024-01-27
楽しい仕事

普通に流通していて入手が出来る社外リプロパーツを、世界中のメーカーやサプライヤーから輸入して販売するというのが未だにウチのメインのビジネスなのは変わらないんですが、質がどんどん悪くなっていく中で厳選してチョイスするとかが […]
2024-01-19
群馬行けなかった

流行りかどうかは分からないですが、フォーム洗車が出来るケルヒャーを使ってみました。もちろんやるのは若いバイトです。 彼にはいつも車を洗ってもらっていますが、本人の感想としては今までより全然良いそうです。 バッガーは車検も […]
2024-01-15
古い常連

日曜は群馬からダナルに来てもらって色々と進めてもらいました。次の日曜も東京で労務作業です。土曜は自分が群馬に行く予定でいます。 20年以上の付き合いになる古い常連が入手したワーゲンの作業を自分でしているので、その協力をし […]
2024-01-09
古いランタン

一度も使っていない古いコールマンランタンを沢山持っていて、時間できたら全部作動確認とオーバーホールしようと思っていて10年位経ちました。そろそろやろうと思いますが、ちょっと詳しい人の話を聞きたいです。 東京・又は群馬に来 […]
2024-01-07
本日から発送業務を再開しました

12月31日から1月3日までの4日間は通販業務をする必要が無かったので、普段出来ない細かいことの整理を進めることができました。4日間なんてあっという間で、年齢的にも時間の過ぎ方は加速する一方ですよ。 本日から発送業務を再 […]
2024-01-05