BLOG
燃料ポンプ

長い社外品パーツの流れの中で、20年位前はリプロのメカニカル燃料ポンプはブラジルのBROSOLやBOCAR位しか無かったんですが、その後はチャイナパーツがどんどん出回り始めて、最近のマーケットはチャイナリプロが席巻してい […]
2025-02-13
俺バス

以前に広告の絵とかを描いてくれたショータに、俺の1964年バスの絵を描いてもらいました。自分は絵心が全くないので、描ける人がうらやましいです。 基本的に「自分は上手く出来ないけど、やれるようになりたいと思うなら、それをや […]
2025-02-09
完全EV車

コロナ前位に感じた世の中のEV車への切り替えのスピードが想像より早くかったのは、ここに来てブレーキがかかったように見えますが、我々旧車の世界で生きていると色々と思うこともあります。EV車はエコだ、脱炭素だから良いんだとい […]
2025-02-03
ローターを取る

今のマーケットからは消えているドレスアップ部品です。パッケージも古臭くていいですね。 クランクプーリーのボルトに取り付けするアルミのカバーです。イモネジで固定になっていますが、大丈夫なんですかね。 先日バスで出た時の写真 […]
2025-02-03
レアなホイルキャップ②

少し前に国内で業者さんからまとめて部品を引き取った時にあったホイルキャップ(新品)です。 以前に記事で書いたイタリアから来たNOSのと同じ物で、ロゴ部が白く塗られています。その記事は以下のです。 ●ホイルキャップの話 ヤ […]
2025-01-29
群馬いき

寒くなってから足が遠のいていた群馬に久々に行ってきました。荷物の整理がエンドレスに終わらないレベルですが、行かないと何も進みません。春以降は気合入れてやろうと思っています。 東京に比べて冬は強風が多くて寒く、そして夏はハ […]
2025-01-24
再入手

1303用のシフトパターンダッシュプラークです。以前はNOSが有ったんですが、完売後はリプロしかありませんでした。しかもしょぼいヤツしか存在しない。 ここのプラークです。 少量ですが、またNOSを入手できました。 一度売 […]
2025-01-18
レトロ

今週もコンテナ便の大荷物が来るんで、その受け入れ準備で大変なとこにレトロラジオの補充便が来ました。今はもう特に力を入れていないんですが、もうここのを12年間程扱っています。 空冷VWのみに注力したいのと、もう充分にやった […]
2025-01-14
海外出張で撮った写真

来月末にレッツプレイVWsが出る予定ですが、そこで先日の海外出張で撮った写真を使うので、まだインスタ等にアップはしていません。雑誌が出たら遠慮なく紹介したいと思っています。 数年ぶりに一眼レフを持っていきましたが、過去に […]
2025-01-13