BLOG
群馬行き

今日は自分とマイケルが群馬行きになりましたが、ハイドアウトの堀江君が新倉庫の方に来店引き取りで来てくれました。 このサイズの発送となると、かなりのコストが別途請求になります。 ついでに色々と見て行ってもらいました。新倉庫 […]
2025-05-15
ジャンボリー

6月1日に千葉で行われるジャンボリーのオンラインエントリー受付は終了していますが、書留ならまだ受け付けているそうです。参加を考えている人は是非どうぞ。 http://www.streetvws.com/ 規模は例年の半分 […]
2025-05-11
Jマーク

後ろのバンパーとかに「D」マークを付けているのは何の意味なんだろー?と思う人もいるかもしれませんが、コレは「J」です。 ヨルダンとかではなくジャパンの「J」で、サビたパティナっぽい雰囲気ですが、ただのプリントされたマグネ […]
2025-05-10
バスでお出かけした

バスに全然乗る機会が無いので、タマにはバスで出ようとなるんですが、GW中にある月曜の定休日は何処に行くにも混んでいると思われるので、丸の内にランチだけ取りに行きました。ワーゲンに乗る気候的には今が一番良い時期ですね。 都 […]
2025-05-06
バナナ問題 in マニラ

コレはマニラの空港のラウンジに有った立派なバナナです。オーガニックかどうかはわかりませんが、普通に日本で売ってるようなものです。 マニラにいるからにはバナナは毎日食べるもんだろ?みたいな気になってしまうのですが、その辺で […]
2025-05-04
再生活動

群馬から持ってきたUSEDパーツで、タイプ3用のヒートイクスチェンジャー~ファンシュラウドエルボーです。 コレのリプロパーツは出ていませんが、NOSは在庫しています。 サビは出ていますが、復活できそうなんで持ってきました […]
2025-05-03
タイのイベント (2024年11月) #2

昨年の11月のバンコクのイベントでのスワップミートです。 普通に現在のマーケットで流通しているリプロパーツに関しては通常の仕入れで入手出来るので、わざわざタイで得る理由は無いので見る意味すらありません。写真に写っている新 […]
2025-04-29
アーリーバスの委託販売車

アーリーバスの「委託販売車」が有り、オーナーに来てもらって写真を沢山撮ってブログで紹介しようと準備をしていましたが、出す前に売約済みになりました。 アーリーバスの金額の相場などは既によくわからなくなっていますが、整備メイ […]
2025-04-28
タイのイベント (2024年11月)

昨年の11月にタイのバンコクで開催されたVWイベント時には、チェンマイにある大きいVWボディショップのOLDIES WORKSがイベントのバックアップをしていたので、一行で遥々バンコクまで来ていました。OLDIES WO […]
2025-04-26