BLOG

アーリーバスのニープロテクターですが、珍しいブルータイプです。好きな方は是非! ファイバーのガスケットです。ガスタンクのイグジットパイプのガスケットに見えますが、サイズが少し大きいです。さてなんでしょうか? ヒントは2個 […]
2015-09-09

先日のヨーロッパで得たパーツにミッションのベアリング等も含まれてるんですが、また仕分けすら終わってないんです。キリがないんですが、ひたすら進めます。 リングアンドピニオンとか。 こちらもヨーロッパで得たパーツです。とって […]
2015-09-08

ブラックオンリー、又はエンド部のみクロームのレイトバスのフロントドア用グラブハンドルは現在販売中ですが、この美しいシルバーベージュタイプも追加になります。エンド部はクロームです。選択の幅をもっと増やすのがタスクです。 し […]
2015-09-07

レトロサウンドのモデル2のアイボリがレトロ側で長期欠品中で、補充がまだされていません。お待たせの方は申し訳ありません。それの入荷を待ってから、アメリカからのエア便を1本飛ばします。 レトロラジオの販売は、最近では空冷VW […]
2015-09-06

前から書いているホームページのリニューアルは急ピッチで進めています。今月のどこかでスタートできそうなんですが、とりあえず現行のオンラインショップへの新商品追加は停止して、新しい方に入力しています。たっぷり有る新商品を楽し […]
2015-09-05

先日行ったヨーロッパ各地で得てきたパーツの紹介を始めてますが、まだまだ全然未紹介なんです。ホームページリニューアルの絡みで現行のオンラインショップに上げるのが後手後手になっています。とにかく引き続き頑張ります。 コレもN […]
2015-09-04

写真は以前紹介した「リアベアリングプーラー T-1スイングアクスル車用 USA製」です。その時輸入した全てをVWショップさんに購入いただきました。 色々なショップさんと「リアベアリングはどうやって脱着してんの?」って話を […]
2015-09-03

昨日VS補充便が来ましたが、入れ違いでまた売り切れが出てしまいました。キリがないっすね。 他パーツも欠品が出始めているんですが、近日でかい補充便が来ます♪ 新システムになってから初の大荷物なんで楽しみです。 1週間ぶり以 […]
2015-09-02

写真はジャーマンBERU社製のコンデンサーですが、どう見ても中身がBOSCHのと同じなんすよ。なんか残念すね。値段は上がって質が下がってる代表みたいなパーツなんで、NOSを得る努力をしています。コンデンサーだけではないけ […]
2015-09-01