BLOG
コレは自社で大活躍しているレンチで、本来ストックキャブの奥側のネジを外す為の工具です。 実際にはキャブ外す以外でとても使えて、今回のマフラー交換時も右エクスチェンジャーのナットを取るので大活躍。 工具屋さんで色々な形に曲 […]
2014-07-14
この写真の顔全面のイメージではわかりづらいかもなんだが、ヘッドライトの話です。アッセンブリーではなく球自体の。 KOITO等国産メーカーのシールドビーム(日本向けの左走行用)が供給終了になって大分経つんですが、それのリプ […]
2014-07-13
VWイベントの案内が来ました。昨年は長期渡米で逃したイベントですが、今年は是非出店したいと思ってます。 ・日時 平成26年9月28日(日) 雨天決行 10:00~15:00 ・場所 福島県 西会津町さゆり公 […]
2014-07-12
本日初来店されたレイトバスなんですが、お外でテイクアウト作業してたら雨降ってきて、ドアの窓が開いてたんで閉めてって言ったんだよ。そしたら閉まらないって。 んなワケねぇだろ?って閉めようとしたらビクともしない。しかもオーナ […]
2014-07-09
FACEBOOKの方には書いたんですが、本日VS便が到着しました。バックオーダーは順次対応致します。 今回の便ではVSの社長の弟が始めたCARRERA PARTSのバーンドア用ステアリングやポルシェ用16インチ等も一緒に […]
2014-07-08
コレはCBパフォーマンスの純正風のアルミクランクプーリーなんですが、1・3番だけではなく2・4番側にもマーキングがあるんです。0度だけ。 タペット調整時に重宝しますね♪ ☆東京の空冷VWパーツ専門店 マイボウズ http […]
2014-07-08
アーリーバス ~63年用のフロントのハブのスペーサーがWolfsburg Westから登場です。 タマに本気で取れなくてビックりしちゃうヤツです。 なんでもでるなー ☆東京の空冷VWパーツ専門店 マイボウズ http:/ […]
2014-07-07
今日はワコーテクニカルをT-3に取り付けをやらせてもらったんですが、毎回取付時には作業の流れを写真に撮って、自分でやる人用のアドバイスページを作ろうと思うんです。 で、今回も撮り始めたんです。頑張ってキレーに撮ろうと思っ […]
2014-07-05
コレはレイトバスの71年~リアベアリングハウジング内にあるスリーブです。これも一年以上前に入荷して、未だ未紹介です。 ウチの16年の整備業務の中で、これの新品が必要だったことなんて一回もありませんし、そうそうダメになった […]
2014-07-03