BLOG
手に入れればテンション上がるかなーと買ったホンダのビートなんですが、結局殆ど乗らずに代車として出っ放し状態です。 いや、すげぇ楽しい車で軽自動車として考えたらあり得ないくらいFUNな車だと思う。しかも知り合いの業者から良 […]
2014-06-03
バスのリアウインカーとバックランプの配線がゴチャゴチャだったんで整理してたら端子がスポっと取れた。メンドくせーなーもうとか思いながらも外したらダメダメじゃん。片側はビスだし、ていうかネジの意味ねぇし。 使える純正USED […]
2014-06-05
バス以外のブレーキとクラッチのペダルの位置関係(前後)なんですが、ずれてんのをよく見るわけっすよ。なんかイヤだなーって。時にすげぇずれてたり。 原因はいろいろ。今回はその仕事(位置調整)ではなかったんだが、ずれたまま出し […]
2014-06-02
ビートル用に続き、イギリスのAACからレイトバス用のドアトリムプレートがリリースされました。ドアエッジに取付する部品で、ドア開閉時にヒットさせての傷防止が目的のパーツですが、ドレスアップパーツっすね。 ステンレス製でAA […]
2014-06-01
今日はVSの4本出しマフラーをビートル(ストックキャブ)に取付させてもらいました。先日この車に借り組みで取付(参考の為)したんですが、今回のマフラー交換のオーナー希望は最初は2本出しだったんです。でも作業直前に急遽コチラ […]
2014-06-01
ジャーマンVDO製の新品が普通に買えた話は数年前で終わってしまったんですが、コピー品が色々有るだけマシなんすね。それがチャイナ品だとしても。 で、これらは純正USEDです。こんなもんまで渡米時に得てくるんすよ。役立つとき […]
2014-05-31
この前書いたスイングアクスルのリアベアリングのツールの話です。スペーサーまでは比較的すんなり取れても、ベアリングが取れないことが多々あるんすよ。スペーサーもいやんなっちゃうくらい取れない時あるけど。 ゴミベアリングを使わ […]
2014-05-29
先日マフラー換えさせてもらったT-3のマウントがダメダメで危なかった話なんですが、リプロがが無いんです。なんでフロントは渡米時に程度の良いUSEDを探してくるアイテムの一つになってるんすよ。 在庫がもうラスト1個だった。 […]
2014-05-28
レイトバスのフロントウインドウラバー交換です。ラバーがボロイとか雨漏りするとかの時は、交換は早めにやったほうがいいすね。 後回しにすればするほど後悔することになっちゃう。 手間かかるなー ☆東京の空冷VWパーツ専門店 マ […]
2014-05-27