BLOG
ドイツのMINICHAMPS社の1970年T-3 ノッチバックだよ。1/18の大きいサイズで、すでに絶版です。 すげぇ精工な造りで、アンテナやミラーは後付になっています。もっとディテール撮りたかったけど、ボディが枠にネジ […]
2014-05-17
オーディオ取付場所が悩みどこなタイプ3なんですが、上の2枚の写真は純正のラジオブラケットにレトロが付いた状態です。 純正ブラケットは入手が困難なんで、下のがウチで用意したブラケットです。このタイプならパネルの選択自由度が […]
2014-05-16
コレはですね、アーリーバスのインナーカーゴドアハンドルの後期タイプのデラックスなクロームタイプですね。よく出回ってるブラジルELLEN社製のリプロと、純正のUSEDです。 比べちゃーいけないんすよ。こういうのは。リプロが […]
2014-05-15
先日のSTREET VWs FESTとフラバグではでかいブースを持たせてもらいました。両方とも天気に恵まれ、本気で準備しての出店になったんですが、売り上げ的にも大満足の結果になりましたです。 インターネットーの復旧からか […]
2014-05-14
イベント準備完了しました。出来るだけ戦いましたがキリがないんで適当なところで。 パーツ、TOY、ジャンク品、USED品、そして展示品でディーラーブース2つ埋めます。商品は税込み価格での販売になるんでお得になります。是非ブ […]
2014-05-10
11日(日)は大磯ロングビーチでフラッシュバグスミーティングです。前情報によると、過去に無いくらいのエントリーで盛り上がりが期待出来ます! http://www.flowerauto.com/flashbugsmeeti […]
2014-05-09
Facebookのほうには書いたんですが、明日のイベントの準備も進めています。今回はVW FESTで持って行ったTOYとジャンクパーツに加え、USED品やパーツ類も持って行き、さらにニューアイテム展示にも力をいれようかと […]
2014-05-10
Vintage SpeedマフラーのT-1 1300cc~用にニュータイプです。以前からお願いしていたタイプで、従来品よりタイコが小ぶり(短い)で、テールパイプが細くなっています。 従来品は「マフラー換えてるぜ!」感が強 […]
2014-05-08
昨年の渡米時にカリフォルニアの田舎のアンティークショップで古いレジを得た話はその時にFACEBOOKで書いたんですが、それが先日のコンテナ便で届いたんです。 一人では運べないくらい重くて(ホントに重い!)、買うのもバスに […]
2014-05-08