BLOG
レイトバスの68-72用のフロントグリル内のネットだよ。リプロだよ。在庫たっぷりあるよ。 テストで付けたこのバスはネットレスだったんすよ。せっかく付けた後なんで「どうする?」と聞いたら、このオーナーは要らないそうです。 […]
2014-04-16
通販サービス品ですよー 商品代¥10000以上のオンラインオーダーでご希望の方に、WCM社(ゴム類等)のカタログを同封します。その他欄にWCMカタログ希望と記入してください。 ヤマト運輸の強制値上げ以来、梱包時のサイズ選 […]
2014-04-15
例年通りストリートカ―ナショナルズにブース出店してきました。いつもはタラタラゆっくり入場するんでブース場所が悪いんですが、今年はメイン通路のブースが取れたんでいつもとは違う感じでしたよ。人の流れが多くて。 イベントでの売 […]
2014-04-14
イベント準備完了しました。13日の日曜は不在になります。 26日の富士のイベントでは一番下の写真に有るバスのダッシュを使ってレトロディスプレーをしたいと思ってます。 レトロラジオを「イベント特別価格」で販売するかもしれま […]
2014-04-12
4月13日の日曜はお台場で行われるストリートカ―ナショナルズ出店の為、店舗はお休みになります。 渡米時に得たアンティークUS雑貨をバスにぶち込んでガッツリと持って行きたいんですが、手間もかけられないんで厳選して積み込みし […]
2014-04-11
大好きだった純正が無くなってしまった「T-1 40hp~用のジャーマンバルブカバーガスケット」すね。 ジャーマン製と唄われているので複数メーカー有る(ゴミもある)んですが、現在の販売品はVICTOR REINZ製になって […]
2014-04-11
渡米時に色んな所で得てくるUSライセンスプレートなんですが、やはり年代物でパティナなヤレ方をしているのが最高に好きなんですよ。今回は定番のカリフォルニアナンバー以外を多数用意してあります。 カリフォルニアナンバーは以前3 […]
2014-04-09
ヴィンテージスピードのアーリーバス用にNEWバージョンが追加です。 コレは奈良県にある空冷VW専門店のワンスタイルさん(http://www.1-style.net/)からオーダーを受けて取り寄せた物で、1300cc~用 […]
2014-04-08
以前書いたサーボ無用のレイトバスのマスターシリンダー上部リザーバータンクを追加しました。 http://mybows-depot.net/body/parts/brake/resorvoir.html 上部タンクからのホ […]
2014-04-07