BLOG
貴重品

今となっては貴重になってしまった純正指定メーカーのドイツのSWF製のワイパースイッチのNOSで、純正と同じ物になります。 ※ジャーマン製として売られていたチャイナ製造のドイツの社外メーカーのとは物が違います。 そしてこれ […]
2023-01-27
Orange Bug -Beachside Festival-

和歌山県のVWイベント「Orange Bug -Beachside Festival-」のフライヤーが届きました。今年も4月9日に開催されます。 国内トップレベルのグッドロケーションで開催されるイベントです。今年も昨年と […]
2023-01-25
シフトパターン付きシフトノブ

販売しているVINTAGE SPEEDのシフトパターン入りシフトノブは、ストックのシフトパターンなんでリバースは押してバックという表記になっています。VS社のシフターは引き上げてバックなので、その表記の専用品が付属してい […]
2023-01-22
マフラー

本日は作業が出来る若者が来ていたので自社バスの作業をしてもらいました。 数回ネタで書いたメキのエキマニを使った触媒付きマフラーを取り付けしてもらいました。とりあえず仮組してもらいましたが、問題発生です。 このバスは過去数 […]
2023-01-22
ブラジル純正品のデュアルポート用のシリンダーカバー

以前書いたブラジル純正品のデュアルポート用のシリンダーカバーをエンジンに載せてみました。 ブラジル純正品とはいえ、さすが純正の端くれなんですんなりでした。社外リプロがイヤな方は有る内にどうぞ。 裏の整流版が元々無いタイプ […]
2023-01-19
CAL LOOKER

今はEMPIに吸収されてしまったアメリカのBUGPACK社製のデッドストック品です。コレは現行で売られている中国製造品(EMPI社に確認済み)ではなくて、USA製時代のデッドストック品になります。 アルミ製のポリッシュさ […]
2023-01-19
新しいVWイベント (岡山)

5月14日に以前バグズアップが開催されていた岡山県の笠岡ふれあい空港にて、新しいVWイベントが開催されます。イベントが少ないエリアなので歓迎ですね。 このイベントも主催者が若く、21歳のビートル乗りが中心となって進行して […]
2023-01-18
356のマニュアル

356のサービスマニュアルです。サイズはベントレーなどと違い小さいものです。 中身を数枚撮ろうと思ってですね、 ここを開いたらパキっと開きました。なんでここで開いちゃいます。 古い新品なんで諦めてください。 1冊しかない […]
2023-01-18
新しいVWイベント (神奈川)

4月16日(日)に神奈川県愛甲郡愛川町で新しいVWイベント「Too Many VWs‼︎」が開催されます。 詳細は以下のインスタページをチェックしてください https://www.instagram.com/tooma […]
2023-01-17