home
MCJのステアリング

先日書いたMCJのステアリングですが、この2本が有ります。バス用で、ボスは全年式用で用意があります。自分も66年で長年使い、アメリカのパティナにもイギリスから送ってもらって取り付けしました。 MCJはAACと違って完全ハ […]
2020-02-19
バルブホルダー

接点不良のトラブルが多いフロントウインカーやテールライトのバルブホルダーですが、各メーカーから出ているリプロの殆どはイマイチなんです。WW社から出ているアーリーバス 1962~1967年用のフロントとかはリプロでも良いほ […]
2020-02-19
問い合わせ品

FBにも書きましたが、来店でココの部品の問い合わせくれたオーナーさん、物が出ましたよ。高林宛に連絡ください。 リプロが無い部品ですが、NOSが有りました。 タイプ3用の発電機プーリーです。問い合わせを受けてUSEDを送り […]
2020-02-17
エキゾーストダンパーパイプ T-2 1960〜1971

エキゾーストダンパーパイプ T-2 1960〜1971で、リプロのしょぼいDANSK製と未紹介の純正NOSです。本日NOSをお買い上げいただきました。造りが全然違います。 同じく純正NOSの該当年式のテールパイプ(196 […]
2020-02-16
あったよなー?

コレの問い合わせを受けたのが半年とか前。その時点で在庫が有るのはわかってたけど、未紹介なのでどこに有るのかが分からない状態。 で、数日前に来た人と第2倉庫ツアーをしていた時に発見。でも当然の話で、問い合わせくれた人はもう […]
2020-02-16
純正のテールライトハウジング ③

剥離剤を何回も使って塗装が剥がれたら洗うんですが、塗装を取ってみると意外とサビがあったりします。 結構サビてる。塗装が有った時はあんま気にならなくても、裏ではこうなってたりするのは他のパートでも同じです。
2020-02-14
純正のテールライトハウジング ➁

塗装が何重にも塗り重ねてあるんで、リムーバーを塗って溶かして取り除き、そしてまた塗ってを繰り返しますが、結構何回もやらないと取れません。ゴム手袋もやられてしまうんで、何回も交換。 ちょっとぐらい残っても後でブラストすっか […]
2020-02-14
サービスポストカード 2020年バージョン (条件あり)

サービスポストカード 2020年バージョン (条件あり)です。希望の方には通販オーダー時にサービスでプレゼントします。 お買い上げが商品代金で税抜き5000円以上の方にサービス。おひとり様1枚のみなので、税抜き5000円 […]
2020-02-13
※重要!メール問題

以前から送ったメールが戻って来てしまう話があります。その殆どは問い合わせフォームに入れたアドレスの入れ間違いか、docomo等の携帯のアドレスで、ドメイン解除されていないメールを受けれない設定になっている場合が多く、その […]
2020-02-13