home
ブラジル純正品

いつも書いていますが、マイボウズではブラジル・メキシコ純正はNOSとして販売していません。同じ純正と言っても質がドイツ時代の物より劣るので。 それでも社外のアフターマーケットパーツよりは良く、とりあえず取り付けは出来ます […]
2019-11-25
TEA BREAK

ティーブレイクですが、予定ではバスでちゃんと荷物を持って出店する予定だったんです。ただ、店頭業務が詰まりまくりで、さらにベバストが調子悪くてキツそうだった(もう直った)ので、結局マイケルがVWゴルフワゴンでソロで出店にな […]
2019-11-25
インド製造ではないVDO製センサー

15年位前までは普通に売られていたVDO製の燃料センサーですが、今現在売られているVDOパッケージに入ってるT-1の1968年~の電気式センサーはインド生産品で、ハズレが有ったりしてイマイチです。 で、先日のゲージに続き […]
2019-11-25
明日はティーブレイクに出店です

明日はティーブレイクに出店です。VWイベントとしては2019年最後になります! 来場の皆様は是非マイボウズブースにもお立ち寄りください。 店頭業務の方は通常通りで、発送も普通に行います。 ウチからの景品はコレにしました。 […]
2019-11-23
帰国しました

高林は昨日夜に海外出張から帰国しました。南国からの帰国なので、寒さが辛いです。今回もちゃんと結果を出してきました! 不在時に来た荷物が溜まりまくりなので、頑張って進めます。 日曜日は静岡でティーブレイクに出店参加ですが、 […]
2019-11-22
インタビュー

東南アジアの国では貧富の差が日本の比ではないのは皆さん知っていると思いますが、ワーゲンに乗る層はどれくらいレベルの人達なんだろうと思うワケですよね? 平均月収が2万円ちょっとの国で、ワーゲンに乗れる人はどんな人達なんだろ […]
2019-11-20
Tea Break渡し受付は土曜まで

週末の静岡のTea Breakイベント会場渡し受付は土曜までになります。いつも通り、オンラインオーダー決済時に「ティーブレ渡し」を選んでください。決済時は定価ですが、伝票発行時に定価から10%引きで販売致します。 写真は […]
2019-11-19
インドネシアイベントで見たパーツ

インドネシアイベントのスワップで見たパーツです。タイでも有りましたが、ハンドメイドリペアパネルです。 タイでは実際に作っている工場に連れて行ってもらいましたが、プレスではなくてハンマリングで作られています。暗く汚い工場で […]
2019-11-18
Yantoさんのガレージ

バンドゥンに来た理由はパーツ屋巡りだったんですが、現地の有名なワーゲンとポルシェコレクターのヤントさんがプライベートガレージに招待してくれました。日本のイベントにも来ているので、知ってる人もいると思います。 もうレベルが […]
2019-11-16