home
ハンディングの話

現行のBOSCHではなく、ジャーマン製造時代のBOSCH製のNOSスパークプラグです。パッケージが素敵ですね。600本来ました! 今日は海外でのNOSハンディングの話です。色んな国へ行って、普通に売ってるとかではない「ど […]
2019-01-30
ホイールキャップ

ブラジル純正で入荷していたブレーキホールアジャストキャップなんですが、今回からマークが消えて入荷してきました。さらに製造国データを見たらドイツ製になってました。造りも良さげになってます。 ジャーマンブレーキホールアジャス […]
2019-01-29
ホーン音チェック ※音量注意

昨日書いたブラックホーン 12Vです。動画を撮りましたんで、参考にしてください。それっぽい音出てますね。 音チェック ※音量注意 1973年や、メキビーなどに使われるHELLA製テールライトレンズで、左右対称タイプです。 […]
2019-01-28
レイトバスのワイパーアーム

レイトバスのワイパーアームなんですが、1969~1972年用のシルバータイプのリプロが入荷しました。以前持ってたNOSはオンラインにアップしたら速攻で完売しましたが、NOSはホント手に入りません。 ちなみに超レアな196 […]
2019-01-27
レトロラジオ

不足品(ステー)が有って販売出来なかった話は書きましたが、やっと届いたのでレトロサウンドラジオが販売可能になりました。 ただ、すでに予約分で大分無くなってしまいました。予約してないけど待ってた方はお早めにどうぞ。 イグニ […]
2019-01-25
ドイツ本国純正NOSパーツオンリーで18パレット

今週は毎日大荷物が来ていますが、今日の入荷はドイツから18パレットというボリュームです。中身は全てドイツ本国純正NOSパーツで、この話が決まるまではとても苦労しました。 いや~、今回は頑張りました。ドイツ現地での定価で1 […]
2019-01-24
クランクシャフト事件

ヨーロッパからNOSパーツだけが詰まった木箱が届きました。最初に見た時から交渉してきて、一年半過ぎてやっと届いたNOSなんで、それはもう嬉しかったんです。 が、クランクシャフトセットが16本入ってるはずが、3本しか無い! […]
2019-01-23
入荷ラッシュ

今週は過去に無い量の入荷ラッシュになっています。大きい船便の入荷が5件重なってしまいましたが、一番ヤバいのがまだ来ていません。とにかく場所の問題が有るんで、とりあえず数が多いのは第三倉庫に移動です。 荷下ろしから開封、検 […]
2019-01-23
グリスキャップ

グリスキャップです。コーヘーがハブキャップがどうのこうのって話をしてきたんですが、グリスキャップの話でした。ハブキャップは海外VWマーケットではホイルキャップのことを言うので、普段発注作業をしている自分はハブキャップと言 […]
2019-01-22