home
ベントウイングのリベットをどう固定処理するか問題

作業をしていると、「みんなコレはどうやって作業してるんだろ?」みたいな簡単にいかない現場的な作業話がちょくちょくあるんです。例えば前にネタにしたスイングアクスルのリアのハブベアリングはどうやって外す?とか、バスのドロップ […]
2019-01-19
ディスクブレーキキット

ニュージーランドのショップのMETRIC NUT製のバス用ディスクブレーキキットです。各メーカーから出ている他のキットに満足できないから作った自信作だそうです。とりあえず一回取り付けしてみます。 コーヘーが群馬のVWワー […]
2019-01-18
ヴァナゴン

昨日アップしたワイパーアームを買いに来てくれた右ハンドルのヴァナゴンです。 まだアップしていませんが、ピボットも入荷しています。左右、ハンドル位置があります。複雑ですね。 ジャーマンFEBI製 フロントハブベアリングセッ […]
2019-01-18
色々補充

リアカーゴ用エンブレム -VOLKSWAGEN- T-2 1963〜1972 クリップ付です。今まで販売していたジャーマン品が大幅値上げで価格が倍くらいになってしまったんで、コレに切り替えました。クリップも付属しています […]
2019-01-16
オランダのVWミュージアム

オランダにVWのミュージアムが有るんですが、おじさんがプライベートでやっていて、でもそんなレベルのミュージアムではありませんでした。 ドイツのグルンドマンミュージアムとは比べてはいけませんが、かなりちゃんとしたとこでした […]
2019-01-15
ワイパーモーター

マフラー交換です。今回はVINTAGE SPEEDのヒドゥンタイプを選びました。 いいすね♪ 動画撮ったらまたアップします。 純正NOSのアーリーレイト用のワイパーモーターです。数個あります。 新品ですがデッドストック品 […]
2019-01-15
BSRマフラー

爆音のBSRマフラー(絶版品)です。今では有り得ないけど、マツダの関連会社がVWパーツを出していた時代がありました。造りは良かったんですが、当時はエンピの安価マフラーの価格と比べられてしまって、イマイチ人気が出ませんでし […]
2019-01-13
未開封

ロワード具合が良い感じのビートルです。ロワードは数年前まで一時期凄い人気になりましたが、大分落ち着きましたね。海外でも。 とは言ってもまだロワードパーツはそこそこ出てます。そして、元に戻したい希望のオーナーからノーマルス […]
2019-01-12
レトロ

レトロサウンドラジオを取り付けしてあるポルシェのオーナーさんがノブ変更希望で来てくれました。レトロの関係でVW車ではない車の来店もあります。 クラシックポルシェではありませんが、良い感じになってますね。 年末にやっと補充 […]
2019-01-10