home
円安とは

去年の3月には115円位までで来ていたドルが、4月から一気に円安が進んで10月には1ドルが150円になりました。それは我々のような輸入業者には大変な問題で、そこにウクライナ絡みからの輸送費の高騰が重なり、それまでの緩いブ […]
2023-06-21
レインX

RAIN Xといってもガラスの水弾き剤ではなく、コストコで4000円位で売ってるやっすい輸入品のボディカバーです。紫外線下で一年位頑張ってくれたら大分お疲れになりました。 結局脱着も面倒なボディカバーに期待出来ることは限 […]
2023-06-20
お散歩

コレはブラジル純正のホイルシリンダーで、キットカーの作業をしている方からの相談で、現物を持ってきてもらって確認してからの部品販売です。キットカーは簡単に言うとVWパーツが流用されているという話なんで、年式などの情報は当て […]
2023-06-18
群馬

かなり大きいバスの補修パネルの来店引き取りです。大きく重いので発送した場合(関東エリア)の送料金額を出してみたら2万円超えでした。 送料別途扱いなので、来れるなら来店引き取りの方が安上がりだと思います。まぁ、送料だけでな […]
2023-06-18
田舎の団子

イベント出店は秋まで無さそうな感じなので、それに関しては少し落ち着いたんですが、入荷荷物との戦いが続いていて通常の1.5倍位ハードな感じの日々です。 イベントではないんですが、今月はあとドラッグレースが控えています。スポ […]
2023-06-14
古くて汚いボッシュ箱

コロナで店頭販売を止めて3年以上経ちましたが、現在も継続中です。基本的にネット通販オンリーになっていて、オンラインオーダー後の予約来店引き取りのみ例外的に受けている状態です。 今日は大物2件の引き取りがあり、それは発送が […]
2023-06-10
値付け

ジャンボリ出店の為に頑張ったのが、全てに値付けを予めしておくということでした。それはとにかく大変なことで、更に値付けするのがジャンクパーツオンリーなんで、イマイチやる気も出づらいんです。 今回は特にブースが大きくて物量が […]
2023-06-09
ジャンボリ出店

天気予報に振り回されたジャンボリーでしたが、快晴の下で無事に開催されました。想像以上に日焼けした人も多かったと思いますが、午後からは曇ってくれたんで逆に助かりましたね。 今回は告知通り大ブースでジャンク品を床に広げる「ザ […]
2023-06-06
ジャンボリへ

昨晩の大雨は大丈夫でしたでしょうか? ウチは近くの川の上流の方がリアルにヤバそうという話だったんで、念のため昨晩は店に泊まって寝ずの見張りをしました。怖かったですね。 昨日とは打って変わって今日の東京は快晴でした。明日の […]
2023-06-03