製品について
AAC ヘッドライトグリル

大人気のイギリスのAACのヘッドライトグリルですが、メッシュ部をブラックアウトするのもアリっすね。これだけでイメージが大分変ります。いずれにしてもステンレス製なんでサビとは無縁です。AAC以外で出てるスチールにメッキのヤ […]
2017-01-11
VINTAGE SPEED ABARTHスタイル ジャーマンルックマフラー T-1 スタンドエンジン専用 w/ヒートライザー

VINTAGE SPEED ABARTHスタイル ジャーマンルックマフラー T-1 スタンドエンジン専用 w/ヒートライザーを追加しました。スタンドエンジン専用の304ステンレス製のスポーツマフラーでABARTHスタイル […]
2017-01-10
クリス

ワーゲン屋をやってる人生の中で一番大事なのは商売ではなくて、結局は人と人の繋がりだというのを歳を取ってからより分かるようになりました。もちろんビジネスは大事だし、それが有って初めて成り立つんですが、それ以外の方がより大切 […]
2017-01-09
タイで

バンコクのワーゲンはクーラーレスでは乗れないらしく、見た車の全部と言っていいくらいクーラーが装着されています。そしてちゃんと作動してるんすね。コンプレッサーはサンデン製で、他のパーツがタイで揃えてあるのは日本で流通してい […]
2017-01-09
ボッシュプラグコード

空冷VW用のBOSCH製品がどんどん供給終了になっていますが、プラグコードもその一つです。BOSCHメキシコがまだ作ってる部品もありますが、正直ちょっとイマイチなのが多いです。 昔ながらのグレーコード(右)は終わりです。 […]
2017-01-08
古いアメリカのレジ

古いアメリカのレジを店で使いたくて、渡米時に何年も探していたんですが、2013年に写真のナショナルキャッシュレジスター社(オハイオ州)製をアンティークショップで入手しました。シリアルナンバーから見ると1934年製になって […]
2017-01-06
水冷VWパーツ

昨年イタリアで買い取った純正NOSパーツには古い水冷VWパーツも多数含まれているんですが、ウチのオンラインショップで管理するのは効率的に無理そうです。なんで、ネットオークション等で紹介していこうと思います。古いアメ車パー […]
2017-01-06
オンラインショップの変更点①

今年からいくつか通販についての内容変更をします。 1.現在設定してあるミニマムオーダーの金額を¥3000から¥2000に変更致しました。 2.業販時の代引き手数料を、今までのヤマト運輸既定の金額計算から、¥300均一に変 […]
2017-01-05
ガラスケース

先日エアクールさんで頂いたガラスケース内に、箱入りのNOSパーツを移動させました。出来るだけ良い環境で保管したかったんで、頂けてうれしいです♪ もう入らなくなっちゃったんで、次のを用意しないと。
2017-01-04