
VOLKSWORLDです。このスタイルは俺がCALマガジンとか読み始めた頃はまだ現役でした。今の流れから考えると有り得ないんでしょうが、こういった時代のスタイルの違いはファッションと一緒で面白いですね。

腕立てをしているワケではなく、世界中どこでも見れる光景です。

衝撃的だったのがこのバス。ちゃんとインタビューしてきました。改めて紹介します!

昨日書いた売りのエンジンスタンドは朝一で売れてしまいました。群馬のVWショップのアフターユーさんが取りに来てくれました。

キレーに収まった♪

これも時代なホイルっすね。新鮮。

本日のNOSはコレです! 純正のバルブリフターで8個セットです。

純正はココにマークが有ります。本気なOH時をやりたい人に使って欲しいです。

今日の写真はイギリスのレストランです。田舎町の。

フィッシュアンドチップスを頂きました。本場っすね。

田舎の普通の町にあるレストランで、ここ以外に店は全くありませんでした。




イギリスの食事は不味いという話ですが、別にそんなことないです。大味なのと飽きるくらいで、問題は価格です。とにかく高いんで辛いです。