BLOG
チームビンテージ

明日のジャンボリに参加の為にこっちに来ている大阪のガレージビンテージチームが寄ってくれました。現在コロナで来店をお断り中ですが、業者さんのみは例外としてOKにしています。もちろんアポありで。 色々とじっくり見てもらいまし […]
2020-11-29
スポルト

週末のジャンボリへの出店は辞退したので、準備も段取りもしなくてよい週末になりました。大きいイベントの直前は当日渡しの対応や、持って行くもののチョイスや積み込みでバタバタするんですが、この週末も通常営業でオーダー部品の発送 […]
2020-11-28
メカ

リプロのドアロックメカニズムは色々出ていますが、コレはちゃんと作るのが難しいのかイマイチなのが多いです。 なので、海外ハンティングで見つけたNOSはとにかく得るようにしています。特にリプロ自体が無かったり、有ってもイマイ […]
2020-11-27
アメリカ

今日のFB写真は2016年にカリフォルニアのサクラメントのVWイベントです。2013年の長期滞在後の初のアメリカでした。 今まで沢山の国を訪れてきましたが、やはりアメリカが一番好きです。次にいつ行けるかはわかりませんが、 […]
2020-11-26
リペアパネル

アーリーバスに比べて種類が少ないレイトバス用のリペアパネルですが、色々と出てきています。 コレはフロントの下部のパネルで3ピースになっています。~71年と72年~の2種類あります。 リアのホイルハウスの後ろ側のパネルです […]
2020-11-25
USEDパーツ

また箱を運んできました。コレを開けるのは楽しい時間です。とりあえず開けて分けて終わりです。 一年前に自分でパッキングした箱ですが、開けるたびに色々出てきて楽しいです♪ もういっぱいですね。 今日は予約来店でUSEDホイル […]
2020-11-22
ジャンボリ不参加

今日のFB写真は2015年にドイツでのNOSパーツハンティングです。ここは昨年までに4回も訪れて、良いのは殆ど取りつくしました! ハンティングが人生で一番楽しい時間なんですが、今年はお預けです。店のパーツの整理をする為に […]
2020-11-21
マンバシフター

入荷していたのにアップしてなかったシフターです。バス用のマンバシフターで、かなり乗り手を選びますね。 通常のクラシックタイプVSシフターと比較すると少ないですが、ビートル用マンバシリーズはそこそこ売れています。 NEWア […]
2020-11-20
パネル

サイドカーゴドア T-2 1955〜1960 右カーゴリア側 (左カーゴフロント側) で、まだアップしていませんが反対側もあります。これ以降の年式のも順次出るみたいです。数年前では考えられないですね。 純正USEDのパネ […]
2020-11-19