home
バグズアップ当日引き渡し受付スタートです

今日は大阪のガレージビンテージの藤原君が引き取りのついでで寄ってくれました。関東圏からも普通に仕事の依頼があるのはさすがですね。 NOS部屋を見てもらいました。好きな人に見てもらえると嬉しいですね。 最近届いたNOSのブ […]
2019-03-15
右ハンドルと左ハンドル

問い合わせを受けたので、スタッフに右ハンドル用のビームを探してきてと指示をしました。それを自分でやらないでいいのは幸せで、倉庫に沢山積んであるUSEDを引っ張り出して探すから、それももう面倒な話なんです。重いしデカいし。 […]
2019-03-13
古いラジオフライヤー

古いラジオフライヤーです。現行のチープな造りのチャイナ品ではなくて、当時物です。過去に何個も得て、販売してきました。この自然とヤレたのが大好きなんですが、最近はあまり入手出来なくなってきました。少なくとも安価では。 なん […]
2019-03-11
新しいショップカー

新しいショップカーです。もちろん今までのショップカーの1968年のレイトもキープしますが、これにも頑張ってもらいます。まずはボディのディテールの手直しをするので、岡山のイベントはレイトで参加します。 ボディ下部の黄色はバ […]
2019-03-11
ミドリヤ

今日は長野のミドリヤオートの高井君がバスのミッションをデリバリーしてくれました。足も付いたコンプリートなんで、発送とか考えたくない大きさと重さです。ありがとうございます。 スワップの出店のイメージはこんな感じで、以前のよ […]
2019-03-10
アルミのスイッチノブ

今までにないアルミのスイッチノブです。低年式用は今までも色んなメーカーから出ていましたが、コレはビートルの高年式のスチールダッシュ用です。イギリスのオートクラフト製です。 AAC アルミニウムダッシュグラブハンドル クロ […]
2019-03-08
初期のタイプ3用のNOSのメンバー

初期のタイプ3用のNOSのメンバーなんですが、いい値段するし、こんなのはそうそう売れるワケないなーと思ってたら売れました。ドイツに発送です。 今後はこういう話が増えて行くのかと。
2019-03-06
AUTOCRAFT製レイトバス用リアエプロン

今日届いたAUTOCRAFTからの新商品です。レイトバス用のリアエプロンが入荷しています。今までは程度の良いUSEDを探していましたが、「程度の良い」というのがハードルが高いんです。俺がアメリカのジャンクヤードで働いてい […]
2019-03-05
VW純正触媒マフラー

こんなステンレスマフラーが入荷しました。純正品でステンレス製の触媒マフラーです。テールが2本なんですが、エプロン加工すればメキシコビートルに付くのかを確認してみます。もし付いたら触媒問題が解決されて新しい選択が増えますね […]
2019-03-04