home
未開封箱

今日も若者がバイトに来てくれたんで、第二倉庫の未開封箱開けが進みました。色々な物が出てくる楽しい時間です。全て現地で自分でパッキングしてリストも自分で作ったんですが、とてもじゃないけど覚えていられる量ではないので。同じ部 […]
2021-02-14
完売パーツ

バイトが来てくれているので、ちょっとだけ整理が進み始めました。そうなると一度完売になったNOSパーツが出てくる可能性があります。コレも3つ出てきました。 このレバーも。ジャーマン純正NOSではなくてブラジルVW純正品です […]
2021-02-13
フロントバンプストップ用ホールドリング

コレはイギリスのC&Cで作っているアーリーバス用のフロントバンプストップ用ホールドリング T-2 1964~1967です。見慣れない形でした。 ココです。 コレがVW純正NOS フロントバンプストップ用ホールド […]
2021-02-12
違い

先日書いたクリーンアップしたハザードスイッチのノブですが、軽く分けただけでもコレだけ種類がありました。ノブの形状が一緒でもレンズの違いも入れたらもっと分かれます。 全てのノブに品番の刻印は無いので、はっきりしたことを判明 […]
2021-02-11
ワーゲンの価格

自分がワーゲン屋を始めた20年ちょっと前は、まだ車体の価格というのは今ほど高くはなかったんですが、感じている最近の相場等の話です。 20年位前はビートルの高年式(ボロイやつ)がまだ10万以下でゴロゴロ有って、タダなら引き […]
2021-02-10
バイト2

今日も若者がバイトに来てくれました。助かります。 若者がいると普段は余裕が無くて出来ないことが進むのです。久々にクリスの荷物が数箱開きました。とりあえずは分けるだけです。 10月位から動きが無かったコチラもちょっと進みま […]
2021-02-08
バイト

ワーゲン好きな若者がバイトに来てくれたので、昨日書いたスイッチノブをクリーンアップしてもらいました。助かりますね。 こういった作業をしてくれるバイトは常に歓迎致します。 ※※COVID-19の感染防止の為、フリーの来店は […]
2021-02-07
ノブ

純正USEDのハザードスイッチのノブ類で、種類が結構あるパーツです。リプロも無かったりするので需要はありますね。 コレをクリーンアップして販売に回します。こういったパーツの再生作業もどんどんやりたいのですが、例によって余 […]
2021-02-06
キャブ部品

コレはクリスの荷物から出て来たキャブのガスケットがバラで沢山入ったキットです。 そしてUSEDの細かいキャブ部品が分けられていました。 色々と。 他にも数ケース有ったんですが、ワークショップにはコレは良いですね。今はオリ […]
2021-02-05