BLOG
また雪

水曜の夜の時点で木曜の朝からちょっとだけど雪という予報だったので、足車よりバスの方が雪道に耐えられるかなと期待してバスで帰りました。 起きたら一面の銀世界かとおもってたら普通に雨でした。 夕方からですね。降り出したのは。 […]
2022-02-11
VWest SPRING Vol.4

4月に静岡で行われるワーゲンイベントのフライヤーが来ました。 イベント開催は間違いなく減ってきているので、こういった新しいイベントは歓迎ですね。例によって世のコロナ状況次第ですが、落ち着いていたら参加したいと思っています […]
2022-02-09
1500エンブレム

極寒の中、ボディを6時間磨いて大分良くなりました。あまりパーツを外さないでやったのと、ヤレたオリジナルペイントなので、塗った車のポリッシュのようにはいきませんでしたが。 ポリッシュのプロがやれば違うんでしょうがね。 15 […]
2022-02-06
ネコ本

今日はバイトの若者が6時間位かけてビートルを磨いていました。風が冷たくて寒い日でしたが、頑張ってくれました。 頑張る若者がいるとモチベーションも変わりますね。ホント嬉しい。 今日はレッツプレイ誌の取材でした。以前はお土産 […]
2022-02-05
レイトバスのマフラー

先日書いたレイトバスのマフラーですが、コレはLEISTRIZ製のNOSです(前回アップしたのはERNSTのデッドストック品)。 箱が来たんでセットにしました。 ジャーマンHJS製の現行品になりますが、ハードウェアもセット […]
2022-02-04
6ボルトのウインカーリレー

純正、又はHELLAの当時物の箱入りNOSの6ボルトのウインカーリレーは沢山有ります。 長期在庫品なんで、一応念のために全て作動確認してから売りに回します。リプロリレーが信用出来ないんで、選択肢を増やします。 イギリスの […]
2022-02-03
平型のコネクタ

取り扱い再開です。平型端子のコネクタで、配線を3つ繋げられます。作業してて、何かの時にとても役立つ端子です。 さて、コレは何に使うんでしょう? 一部ショップさん的には良いものですね。
2022-02-02
群馬のワーゲン屋さん➁

先日、元スタッフの細田を連れての群馬のショップさんへの挨拶回りですが、ファンさんの後はファストウルフさんにお邪魔してきました。 あまり表に出ていませんが、こちらも長い経験があるワークショップです。細田の住まいからもとても […]
2022-02-01
一眼

アイフォンが10になった辺りから、一眼のカメラを全く使わなくなりました。もうアイフォンカメラで十分な写真が撮れるので。 でも、やはり一眼でちゃんと撮ると違いますね。 なんで、久々に電池を充電してみました。ちょっとまたやる […]
2022-02-01