home
ストックマフラー

ストックタイプのマフラーを数種類アップしました。以下、商品説明から。 NOSとするにはムリが有る、数年前までは販売されていたジャーマンERNST製 ストックマフラー T-1 1200cc 1963〜 (デッドストック品) […]
2020-05-24
カメラ

一時は海外からの荷物が止まってしまったり、大きく遅延したり、WWが1ヶ月以上閉店してたりしていましたが、全体的にスムースに動くようになってきました。小荷物は日々どんどん届いています。 日本もすっかり通常モードな雰囲気があ […]
2020-05-23
バスのストックマフラーセット

バスのストックマフラーは部品点数が多いので、丸々換えたい場合用にセットを用意しました。 下記のキットです マフラー本体 ダンパーパイプ テールパイプ テールパイプブラケット マフラークランプセット ダンパーパイプクランプ […]
2020-05-22
NOSクランプ

問い合わせが有って出したパーツです。タイプ3のヒーター関係のクランプです。 コレです。 ファンシュラウドのとこのブーツのクランプも一緒に聞かれたんですが、 それもありました。当時物のバンドに有るMERAの文字が入っていま […]
2020-05-21
USEDエンジン

今日のFB写真は2013年に撮ったクリスのヤードのVW達です。この数年後にヤードはクローズされました。 最終的に残った(別の倉庫に移動した)パーツは俺が去年買い取りました。置き場の関係で大物類や超重量物は現地のVW関係の […]
2020-05-20
来店について

直径が20センチのVSステッカーです。明日からのVSマフラーのオーダーでサービスで漏れなく差し上げます。在庫無くなり次第終了です。 コレはですね、アクセルケーブルのパイプで純正NOSで、曲がっちゃっているんではなく、最初 […]
2020-05-18
ハブキャップ

今日のFB写真は2017年の台湾です。先日のインドネシアに続き、現地のローカルVWショップの様子です。台湾はワーゲンの専門ショップはココだけだそうです。現存するワーゲンの数も少ないです。 開けてない箱で身動きが取れなかっ […]
2020-05-17
ゴミマウント

前も書きましたが、色んなメーカーから出ているリアのミッションマウントです。それらの殆どがゴミなんですが、写真の3種類は全てVWマークが入っています。 右は販売中の78グレードの211品番で始まる純正マウントです。本来はバ […]
2020-05-16
ドライブプレート

今日のFB写真は2017年のインドネシアです。イベント主催者が用意してくれたアテンダントさんに連れて行ってもらった現地のローカルVWショップです。色々な国のワークショップを見れたのは良い経験でした。 こういった場所の場合 […]
2020-05-14