home
ダッシュ
今週末は京都でVWイベントが開催されます。ロケーションも良いイベントなんですが、ここ数年は海外出張と重なることが多く、自分は参加できていません。 今回も不参加になりますが、本日協賛品を送らせて頂きました。何にしようかと悩 […]
2020-09-18
リムクリップ
今日のFB写真は2013年の9月のアリゾナのジャンクヤードです。フリーウェイを走っていて、バスが有るのを見つけて戻って写真を撮りました。 普通のジャンクヤードの看板になっていて、俺もバスだったんで笑顔で迎えてもらえました […]
2020-09-17
来店引き取り
今日のFB写真は2017年の11月のバンコクです。イギリス人のサイモンに連れて行ってもらった小さいショップです。 ファクトリーと呼べるスペースはなくて店の前の路上でガッツリと整備していました。日本だとアウトですね。 リビ […]
2020-09-14
4冊だけ
特別編集 “Volkswagen Karmann Ghia Collection”(VWカルマンギア・コレクション)が4冊だけ再入荷しました。雑誌社に聞いた話だと再販は無いそうです。 問い合わせ品です。カルマンの197 […]
2020-09-12
IRSマウント
今日のFB写真は丁度2013年の今頃にカリフォルニアからシカゴに向けて出発した頃のパティナです。カリフォルニアに残っている超ガタガタ路面のルート66です。誰も走ってなくて「おかしいな?」と思ったら、そのせいだったんですね […]
2020-09-11
シャービック事件
トランスミッションマウント フロント T-1 スポルトマチック車 1968〜1972が遂にリプロダクトされました。渡米時に程度の良い純正のUSEDを探して販売したりしていましたが、安定して供給が出来ます。 オイル漏れ等で […]
2020-09-10
MSTの話➁
MSTの話の続きです。イベント翌日にMSTを訪れる予定だったんですが、その前に同じくイベントで知り合ったOKLAHOMA BUGSへ。 車両の販売やロワード等をメインにやっているショップです。カリフォルニアと違い、冬は腰 […]
2020-09-09
サンダーバード
自分用に得たスワンプクーラーなんですが、結局今年の夏は出番がありませんでした。状態の良いスワンプクーラーはどんどん値段が上がっていますね。 ※売り物ではないので問い合わせないでください。現在売りの在庫はありません。 イン […]
2020-09-07
JER-FAB
FACEBOOKのメモリー機能はホント有り難くて、過去の思い出を再び蘇えらせてくれます。 この写真のイレズミは俺ではなく、JERRYさんです。 JERRYさんはカリフォルニアにあるワークショップのJER-FABのオーナー […]
2020-09-06